今、創業100年を向かえ株式会社中山組はさらなる未来を目指し“信頼と技術で地域に貢献する”企業を目指します

ごあいさつ

 当社は、大正5年の創業から100年を過ぎ、現在103年目となりました。
永年、多方面にわたる皆様方からいただきましたご支援、ご協力に心より感謝を申し上げます。
 大正5年に現在地(秋田市南通築地)に初代「中山久之助」(明治18年生)が「土木建築業」として創業し、二代目「中山久」(明治40年生)は内務省官僚から、秋田県土木部に出向し、そして昭和31年「中山組」を継承し、秋田市では初めての「舗装工事業」も起こし秋田市周辺の県道、市道の舗装化に尽力した他に、秋田県建設業協会の中心(副会長、秋田支部長等)として業界の発展に寄与し堅実な経営を続けてまいりました。
 二代目社長「中山久」が90歳になった平成10年に数名の方々の推薦により、ゼネコンの社員でありました小生が三代目として事業を継承し、約20年の歳月が過ぎた令和元年の現在は「建築工事」「土木工事」「舗装工事」「解体工事」全て「秋田県」「秋田市」のA級格付けをいただいております。
 建設業界の厳しい荒波の中で、当社は社会資本の充実と雇用、そして地域社会への貢献と言う信条を貫き、今後さらなる100年を目指し、秋田の地域の皆様と共に歩んでいける事を切に願いましてご挨拶と致します。

施工事例

中山組の直近5か年程度での施工事例をご紹介します。

先代による代表施工

求人情報

私たちと一緒に働きませんか?

  • 株式会社中山組では、意欲のある若者から60代、70代のベテランまで活躍しています。
    年齢を問わず応募をお待ちしております。

    興味のある方は、お電話(018-832-5113)か下記の問合せフォームよりご連絡ください。